人吉梅園の概要
人吉梅園(ひとよしばいえん)は、熊本県人吉市大畑麓町に位置し、約8ヘクタールの丘陵地に約4,600本の梅の木が植えられています
主に白加賀(しろかが)や青軸(あおじく)といった白系統の品種が多く、鶯宿(おうしゅく)などの白桃色系統も含まれます
例年、2月中旬から3月初旬にかけて梅の花が見頃を迎え、辺り一面が甘い香りに包まれます
この時期には「人吉梅まつり」が開催され、郷土芸能や太鼓演奏などのステージイベントや出店が賑わいを見せます

温かい春を感じられる瞬間です(^^♪

凛と咲き誇る姿が感動ものです😆

ピンク色のしだれ梅が可愛くてきれいです✨

春が来るのを待ちわびていた梅の花たち

ひとつひとつが誇らしく咲いています♪

青い空に白い花がとても映えます♪
厳しい冬が過ぎると温かい春が来たよ♪と告げてくれる梅の花😊
満開時期は、本当に感動する美しさで、たくさんの人達が見に来られる人気スポットです(^^♪
1月23日(木)
1月23日の人吉梅園

何気にぶら~っと行ってみたら、一凛だけ咲いている梅の花を発見👀✨
周りの蕾も大きく膨らんでいて、春がすぐそこまで来ているんだなって待ち遠しく感じました😆
