
熊本県人吉市では、アニメ『夏目友人帳』をモチーフにした「影絵」が夜の街を彩っています
点灯時間は毎日18:00~22:00で、影絵を巡るルートは約1km、所要時間はゆったり歩いて約40分〜1時間ほどです
静かな夜の街に浮かぶ影絵は、ファンだけでなく、アニメに詳しくない方にも「妖(あやかし)」の住む世界を感じさせる、不思議で温かな体験を提供しています
人吉駅

人吉駅の駅舎の2階に影絵が点灯します
人吉駅のみ時間により影絵が変化します

18:00~20:00に点灯します
夏目貴志君&ニャンコ先生が名前を返すシーンが描かれています

20:05~22:00に点灯します
令和7年から登場した新しい影絵です

赤枠内に影絵が点灯します

二条橋

二条橋横の堤防に影絵が点灯します(画像の左側が二条橋)

夏目友人帳 七話 子狐のぼうし等に登場する子狐の影絵です

赤枠内に影絵が点灯します
紺屋町通りのビル

紺屋町通りのビル壁面に点灯します

夏目友人帳には欠かせない、チョビと河童の影絵です

赤枠内に影絵が点灯します
紺屋町通り、あゆの里第4駐車場

紺屋町通りのあゆの里第4駐車場の看板の上に点灯します

妖しさと気品を兼ね備えたヒノエの影絵です

赤枠内に影絵が点灯します
肥後銀行人吉支店

肥後銀行人吉支店のコンテナマルシェ側の壁面に点灯します

夏目友人帳のもう一人の主人公、夏目レイコさんの影絵です

赤枠内に影絵が点灯します
鍛冶屋町通り、居酒屋カミナリ前の建物

紺屋町通りから鍛冶屋町通りに入ってすぐの、居酒屋カミナリの前の建物に点灯します

夏目貴志君とニャンコ先生の影絵です

赤枠内に影絵が点灯します
鍛冶屋町通りの建物

前述の夏目貴志君とニャンコ先生の影絵から歩いてすぐの建物に点灯します

「犬の会」のメンバー三篠(みすず)の影絵です

赤枠内に影絵が点灯します
鍛冶屋町通りCHOBIT

CHOBIT前の通路に影絵が点灯します

ニャンコ先生の影絵です

赤枠内に影絵が点灯します

CHOBITの壁面にも影絵が点灯します

ニャンコ先生と中級の影絵です

赤枠内に影絵が点灯します

唯一この場所だけ2種類の影絵がまとめて撮影できます

アニメ『夏目友人帳』の幻想的な影絵が、人吉の街にそっと現れます
夏目やニャンコ先生、子狐やヒノエなど、人気キャラクターたちが夜の街角にひっそりと灯る姿は、まるで“あやかし”たちに出会える不思議な時間
あたたかな光と影が織りなす、心やすらぐひとときを味わいに、ぜひ人吉へお越しください