夏目友人帳– tag –
-
雨宮神社【夏目友人帳の聖地】
熊本県相良村の雨宮神社は、トトロの森とも呼ばれる“雨宮の森”に鎮座し、雨を司る神々を祀る古社『夏目友人帳』『夏目友人帳 肆』『夏目友人帳 陸』『夏目友人帳 漆』に... -
市房山神宮参道(入口の祠)【夏目友人帳の聖地】
【夏目友人帳】【夏目友人帳 伍】【夏目友人帳 陸】など劇中に多数登場する祠は、かつて地域の人々が市房山神宮参拝の無事と安全を祈願していたと伝えられています 市房... -
祓川橋【夏目友人帳の聖地】
清流の流れや季節ごとの風景が楽しめ、訪れる人に自然の美しさを感じさせてくれる祓川橋は【夏目友人帳】【夏目友人帳 参】【夏目友人帳 伍】【夏目友人帳 陸】など多く... -
市房山神宮参道(鳥居)【夏目友人帳の聖地】
市房山神宮は古くから信仰の対象で、鳥居をくぐることによって、俗世から神聖な領域に入るという日本の伝統的な意味合いがあり劇中では【夏目友人帳】【夏目友人帳 陸】... -
市房ダム【夏目友人帳の聖地】
桜の名所としても有名な多目的ダムで市房ダム湖周辺には約1万本の桜が植えられ、春には満開の桜が湖面に映り込む美しい景観が広がり劇中では【夏目友人帳】【夏目友人帳... -
大畑駅【夏目友人帳の聖地】
大畑駅はスイッチバックとループを併せ持つ秘境駅で【夏目友人帳】【夏目友人帳 参】【夏目友人帳 陸】に登場し【第69回人吉花火大会ポスター】にもなりました 大畑駅の... -
横井地蔵堂【夏目友人帳の聖地】
球磨村神瀬地区の横井集落にある横井地蔵堂に上がる階段の横にある「防火水そう」の看板が【夏目友人帳】のシーン切り替え時に登場します 横井地蔵堂の所在地と主な登場... -
松谷棚田【夏目友人帳の聖地】
松谷棚田は日本の棚田百選に選ばれ標高150m~250mの山腹斜面に、大小さまざまな不整形の田が扇状に広がる様は壮観で劇中では【夏目友人帳】【夏目友人帳 伍】に登場しま... -
神瀬の鉄塔【夏目友人帳の聖地】
球磨村神瀬地区の山頂に並ぶ高圧電線の鉄塔で【夏目友人帳】ではシーンの切り替え時にたびたび登場します 神瀬の鉄塔の所在地と主な登場作品 所在地熊本県球磨郡球磨村... -
大槻キャンプ場跡【夏目友人帳の聖地】
かつて熊本県球磨郡球磨村にあった高沢小学校の分校で1982年に廃校となった後、キャンプ場となりましたが現在は閉鎖され劇中では【夏目友人帳】に登場します 大槻キャン...
12