MENU
  • 熊本・人吉球磨『夏目友人帳』聖地巡礼ガイド
    • 夏目友人帳 × 人吉・球磨 デジタルスタンプラリー
    • 夏目友人帳探訪記念スタンプ
    • 夏目友人帳 影絵
    • 熊本・人吉球磨『夏目友人帳』の聖地紹介
  • 熊本・人吉球磨のイベント情報
  • 人吉球磨インフォメーション
  • お問合せ
熊本・人吉球磨の夏目友人帳の聖地や人吉球磨のイベントなどを紹介します
人吉球磨チャンネル
  • 熊本・人吉球磨『夏目友人帳』聖地巡礼ガイド
    • 夏目友人帳 × 人吉・球磨 デジタルスタンプラリー
    • 夏目友人帳探訪記念スタンプ
    • 夏目友人帳 影絵
    • 熊本・人吉球磨『夏目友人帳』の聖地紹介
  • 熊本・人吉球磨のイベント情報
  • 人吉球磨インフォメーション
  • お問合せ
人吉球磨チャンネル
  • 熊本・人吉球磨『夏目友人帳』聖地巡礼ガイド
    • 夏目友人帳 × 人吉・球磨 デジタルスタンプラリー
    • 夏目友人帳探訪記念スタンプ
    • 夏目友人帳 影絵
    • 熊本・人吉球磨『夏目友人帳』の聖地紹介
  • 熊本・人吉球磨のイベント情報
  • 人吉球磨インフォメーション
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. インフォメーション
  3. 夏目友人帳

夏目友人帳– category –

インフォメーション夏目友人帳
  • 鎌倉時代から室町時代にかけての五輪塔や板碑が多数残されており、熊本県指定の重要文化財となっています
    夏目友人帳

    蓮華寺跡

    蓮華寺跡の概要 蓮華寺は、嘉禎元年(1235年)に上相良氏第2代の相良頼氏によって創建されましたしかし、文安5年(1448年)に上相良氏が滅亡した際、寺も廃絶しましたそ...
  • 熊本県球磨郡相良村に位置し、田園風景の中にぽつんと佇む「雨宮の森」の頂上に鎮座しています その独特な森の形状から、「トトロの森」として親しまれています
    夏目友人帳

    雨宮神社

    雨宮神社の概要 雨宮神社(あまみやじんじゃ)は、熊本県球磨郡相良村に位置し、田園風景の中にぽつんと佇む「雨宮の森」の頂上に鎮座していますその独特な森の形状から...
  • 令和2年7月豪雨災害で大きな被害を受け取壊しも検討されましたが、アニメ夏目友人帳の聖地という事もありクラウドファンディングによる支援で復旧されました
    夏目友人帳

    大柿毘沙門堂

    大柿毘沙門堂の概要 元は裏山にあった逆巻寺毘沙門堂です、明治時代の初期に裏山から現在地に移転したといわれていますお堂の傍らには平重盛の供養塔があり、住民は重盛...
  • 夏目友人帳

    池田商店

    池田商店の概要 熊本県人吉市にある1952年創業の小売店です😊 青果、生花、雑貨、などを販売されています!かき氷や綿菓子もあり、夏目友人帳のポスターなどが展示して...
  • 夏目友人帳

    湯前まんが美術館

    湯前まんが美術館の概要 湯前まんが美術館(那須良輔記念館)は、熊本県球磨郡湯前町に位置する、漫画をテーマとした美術館です湯前町出身の政治風刺漫画家、那須良輔氏...
1
人吉球磨チャンネル
熊本県公認モンバサダー/熊本人吉まちの編集室編集委員
「地元の魅力を市民目線で届ける」をモットーに人吉球磨の情報を発信しています。
読んでくれたみなさんが、“人吉球磨に行きたい!”と思ってもらえるのが一番の喜びです♪
X・Instagramで熊本・人吉球磨の最新情報をUPしています。
どうぞフォローをお願いします。
スポンサーリンク
おすすめ記事
  • 熊本・人吉球磨を舞台に「夏目友人帳」の世界を巡る旅ガイド

    熊本・人吉球磨『夏目友人帳』聖地巡礼ガイド

    熊本・人吉球磨を舞台に「夏目友人帳」の世界を巡る旅ガイドデジタルスタンプラリ...
  • 人吉球磨のイベントや祭り情報を掲載中 伝統行事から地域ならではの催しまで、地元の魅力を体感できる情報をお届けします

    熊本・人吉球磨のイベント情報

    熊本・人吉球磨のイベントや祭り情報を掲載中伝統行事から地域ならではの催しまで...
  • 人吉球磨の寺社仏閣や歴史ある施設情報や自然景観を掲載しています 地域の伝統や文化、自然を感じる旅の参考にぜひご活用ください 随時ブログも更新中!!

    人吉球磨インフォメーション

Contents
  • 熊本・人吉球磨『夏目友人帳』聖地巡礼ガイド
  • 熊本・人吉球磨のイベント情報
  • 人吉球磨インフォメーション
  • お問合せ
about
  • プライバシーポリシー

© 人吉球磨チャンネル.